ブログ

AISASとは?初心者でもわかりやすく解説します

マーケティングの実行策を検討する際、顧客目線で抜けもれなく施策を考えるのに最適なフレームワークにAISAS(アイサス)があります。

他にも、AIDMAやAISCEASなどもありますが、AISASのフレームワークが最もシンプルで検討しやすいため、我々もAISASを用いて施策を検討することが多いです。

今回は、このAISASについて初心者の方でもわかるように詳しく解説いたします。

AISASを説明した画像

AISASとは?

AISAS(アイサス)は、顧客のマーケティング活動における行動要素を表したフレームワークです。インターネットを中心としたWEBマーケティングに対応するために提唱されました。AISASはそれぞれ5つの顧客のマーケティングプロセスを表しています。

AISASは以下の5つの頭文字から構成されています。
Awareness(認知)
Interest (興味)
Search(検索)
Action (行動)
Share(共有)

それではA・I・S・A・Sの5つの各ステップをみていきましょう。

1.Awareness(認知)

AISASフレームワークのA(認知)ステップは、顧客に対して新しい製品やサービスの認知を高める段階を表しています。まず最初、顧客に商品を知ってもらわないと購入に至るわけがないですよね。以下に認知ステップの具体的な実行例をいくつか挙げます。

マス広告

テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などのマスメディアを通じた広告によって商品やサービスの認知を獲得します。例えば、新製品の特徴や利点を伝えるテレビCMや新聞広告などを通じて、顧客に製品やブランドの存在を認知してもらいます。

WEB広告

ソーシャルメディアプラットフォーム(Facebook、Instagram、Twitterなど)や、Google広告を利用して製品やサービスを顧客に認知してもらいます。ターゲットのデモグラフィック情報や興味関心に基づいて広告を配信し、顧客の目に留まるようにします。

パブリシティやメディア露出

製品やサービスがメディアに取り上げられることで、ブランドの認知度が高まります。プレスリリースの発信やメディアへの情報提供、報道関係者とのコネクションの活用などを通じて、メディア露出を増やします。

2.Interest(興味)

AISASフレームワークのI(興味)ステップは、顧客の興味を引き付ける段階を表しています。このステップでは、顧客が製品やサービスに関心を持ち、詳細な情報を求めるようになることが重要です。以下に興味ステップの具体的な事例をいくつか挙げます。

コンテンツマーケティング

企業はホームページ上のブログ記事やYouTube動画、ホワイトペーパーなどのコンテンツで、顧客の興味を引き付けます。興味を持ちそうなトピックや問題解決方法、トレンドやインサイトなどを提供し、顧客が詳細な情報を求めるように促します。

ウェビナー・セミナー

オンラインウェビナーやオフラインセミナーを開催し、顧客に対して製品やサービスの利点や機能についての詳細情報を提供します。参加者は興味を持ったトピックについて深く学び、直接質問やディスカッションを行うことで興味を高めることができます。

デモや無料トライアル

顧客に製品やサービスの機能や利点を体験させるために、デモや無料トライアルを提供します。顧客は実際に製品やサービスを試すことで、その価値や使い勝手に興味を持ち、詳細な情報を求めるようになります。

3.Search(検索)

AISASフレームワークのS(検索)ステップでは、顧客が興味を持った製品やサービスに関連する情報を検索し、詳細を調査する段階を指します。検索のステップはインターネット上で実行されるケースが圧倒的に多いです。以下に検索ステップの具体的な事例をいくつか挙げます。

クチコミ・レビューサイト

顧客は製品やサービスについての他の顧客の評価やレビューを検索するケースが多く見られます。特に、信頼性の高いレビューサイトやクチコミプラットフォーム(AmazonのカスタマーレビューやTripAdvisorなど)での評価やコメントを参考にしてサービスの詳細を知ろうとします。

SNS上の検索

SNS(Facebook、Twitter、Instagramなど)の発達により、顧客は特定の製品やサービスに関する情報をSNS上で探したり、他のユーザーの投稿や意見を確認したりします。ブランドの公式アカウントやインフルエンサーの投稿などから、製品やサービスに関する情報を得ることができます。

比較サイト

顧客は特定の製品やサービスに関する比較サイトを訪れ、異なるオプションを比較して選択します。例えば、旅行予約をする際には、航空会社やホテルの料金、評価、設備などを比較するための旅行予約サイトを利用します。

4.Action(行動)

AISASフレームワークのA(行動)ステップでは、顧客が製品やサービスを購入したり問合せなどの行動を起こしたりする段階を指します。以下にAステップの具体的な事例をいくつか挙げます。

オンラインストアでの購買

顧客はウェブサイトやオンラインストアで製品を購入する行動を起こします。ウェブサイトやストアの使いやすさ、セキュアな支払いオプション、スムーズなチェックアウトプロセスなど、顧客が購買行動を起こしやすい環境を提供することが重要です。

オフラインストアでの購買

一部の製品やサービスはオフラインストアで購入されます。顧客が実際に店舗を訪れて製品を購入する行動を起こすためには、魅力的な店舗環境、親切なスタッフ、製品のデモンストレーションなどが重要です。

5.Share(共有)

AISASフレームワークのS(共有)ステップでは、顧客が製品やサービスを他の人々と共有し、推薦や口コミを行うことを意味します。顧客が製品やサービスについて積極的にシェアを行うことは、ブランドの認知度向上や信頼性の構築、新規顧客獲得につながります。企業は顧客が製品やサービスをシェアしやすい環境を提供することが重要です。以下にSステップの具体的な事例をいくつか挙げます。

ソーシャルメディアでのシェア

顧客はソーシャルメディアプラットフォーム(Facebook、Twitter、Instagramなど)上で、製品やサービスに関する投稿をシェアします。製品の写真や体験談、ポジティブなコメントなどを通じて、自身の友人やフォロワーに製品やサービスを紹介し、推薦します。

レビューサイトへの投稿

顧客は製品やサービスに関するレビューサイト(Amazonレビューなど)に投稿を行います。他のユーザーに対して詳細な評価や意見を提供し、製品やサービスの良い点や改善点を共有します。

クチコミ

顧客は素晴らしい商品やサービスを友人や家族にクチコミで紹介します。実際に商品やサービスを利用したリアルな声は、企業によるフィルターを通さない「生」の情報として、購買に大きな影響を与えています。実際に、生活者の63%が購入前に商品のクチコミをSNSで検索しているというデータもあります。

まとめ

AISASフレームワークを活用することで、マーケティング施策を包括的に検討することができます。認知から始まり、興味を引き、検索を促し、行動へと導き、最終的に顧客の満足度を高めるサイクルを構築することが重要です。このなかで一つでも欠けているとマーケティングは効果的に機能しません。

サービスや市場の特性にあわせてAISASフレームを活用してみてください。

AISASは

「1枚の戦略地図」

でも活用しています

無料相談